満足できるマンション選びの方法と快適な生活
妥協はできないマンション選びと対策
私のアパートは鉄筋コンクリート12階建ての6階にあります。家賃はたったの3万円で、1Kです。ユニットバスではなく、トイレと浴室が別々です。地区年数は古いのですが、中はきれいにしてあったので、とても気に入りました。しかもオール電化で、ガス代0円、水道は2,500円で使い放題です。最寄りの駅も近く、少し駅から入り組んでいるので、なかなか静かです。困っている事は、冬場のカビです。夏場はなんともなかったのですが、冬場になるとガラスが結露して、カビが出窓を中心に発生しました。押入れの中も酷かったので、湿気取りぞうさんを、沢山置いています。この間下水道の通りが悪くなり、業者さんを呼びました。原因は下水道間にスプーンが詰まっていました。下の回の人にご迷惑を掛けたので、お詫びの品と謝罪に行ってきました。すると下の回の人も歌カビで悩んでいました。スーパーは近いし、ちょっと歩けばホームセンターもそろっているので、一時は引っ越そうと思いましたが、先立つものがないので、今は妥協してそこに住んでいます。やはり家賃が4万円を超えると、生活が非常に厳しいです。転職が成功したら、もっと高い、地区浅物件に住もうと思っています。でも今はタイミングではありません。ひたすら今のところで貯金をするのみです。住民の方も代わった人が多いです。中には1日中部屋の中で暮らす人も多く、たぶん生活保護者だと思われます。中にはきれいな女子大生とかもいらっしゃいましたが、最近ぜんぜん見かけないので、何かトラブルがあって引っ越したものと思われます。私は、今のアパートで半年が経ちますが、納得はしていませんが、どうしても住むのは無理だとは思っていません。おかげさまで預金も増えましたし、仕事場にも2駅なので、全然ストレスを感じません。せめてもっと大家さんにアパート管理をきちんとしてくれたらいいなと思います。結構、入り口のゲートとかポストが汚いです、一応オートロックですので、まずセールスマンが立ち寄りませんが、もし鍵をなくした時、対応の使用がありません。だから私は仕方なく、合鍵を近所の友人に預けています。その他、アパート内の住人とは何もトラブルはないのですが、基本的に入居者が半分ぐらいしかいないと思います。みんな嫌になって出て行くものと思われます。残った住民は訳有の集まりだと思われます。私も2年以上住むつもりはありません、一応2年で契約が切れるので、今度はしっかりとした部屋捜しをするつもりです。後1年半耐えれるかどうかが心配です。
難点もあるけれど、マンションライフは快適です!
マンションを購入し住み始めてから早8年経ちました。そもそも庭の手入れが面倒で一軒家という選択肢はありませんでした。4LDKの角部屋、東側と南側にL字バルコニーが付いており、窓も大きく日当たりがとにかく良くて明るい部屋が気に入り、割とあっさりと決めて購入しました。
購入の時には夫婦2人だったので、収納に関してはあまり考えていなかったのですが、今では子供が2人に増えたことで、成長に伴って物もどんどん増える一方なので収納スペースが全く足りません。ウオークインクローゼットや備え付けの収納がどれだけあるのか、良く検討して選ぶ必要があると思います。また、マンション一階に各戸ごとにトランクスペースがあり、わずかなスペースですが、冬用タイヤや季節の物(そりやストーブやダイビングの物等)を収納できるので、とても重宝しています。
マンションの修繕や掃除は毎月経費としてかかりますが、その分かかる日々の手間を考えると、お金で解決できることであれば割り切って管理会社に任せで出来るので、良かったと思います。一軒家でも結局10年に一度は外壁やその他諸々の修繕が必要になってくると思うので、その費用は毎月積み立てて行くか否かで、マンションも一軒家もトントンだと思います。そういう意味では、日々のマンションを管理する管理会社はしっかりとした会社である事は、マンション購入に関してとても大切な部分だと思います。マンション内の清掃、管理維持、住民同士のトラブル等とにかくあらゆる事で管理会社が絡んで采配して行くことなので、デベロッパーだけでなく、管理会社の対応をしっかりと見極めた方が良いと思います。
マンションを選ぶ際の周囲の住環境は、正直見学しただけでは分からないこともあります。例えば電車が近くに通っている場合、時刻表で通っている本数を確認しても、実際は在来線だけでなく貨物列車が通っていると、夜中に通る貨物列車の音や振動が相当気になります。また、窓を開けてテレビを見ていても電車の音でテレビの音がかき消されてしまってイライラしたり、生活してみて初めて気が付く点があります。音に関しては住民間のモラルや常識の差があるので、自分の価値観では考えられないような時間に大きな音や声がすることがあり、集合住宅の難しさを感じます。そういうトラブル時に間で上手く取り持ってくれる管理会社がしっかりとしているところだと、ストレスを感じることなく頼りにできます。
収納と近くに電車が通っていることでうるさい、この2点を除けば、住民の方々も良い方が多く、私はマンションライフは快適に過ごすことが出来ています。
最近のコメント